タテ・ヨコ・ナナメ

はたらくことについてタテ・ヨコ・ナナメの切り口で語ってみます

音沙汰ない人事って何なの

…とかいう見出しを付けた自分が音沙汰なかったわけですが、
そんなことは気にしません。

うひゃあ…一年ぶりの更新だ…



企業に求職者さんを推薦、つまり書類を送付して概ね一週間ぐらい経つと、

「その後選考状況いかがっすか?」

なんて問い合わせたりします。


普通はさ、一週間もすれば合否の判断ぐらいはできるわけですよ。
一週間で返ってこないというのは、

  • よっぽど人事が無能(放置する、処理できない、忘れる)か
  • よっぽど人事の管理者が無能(質的・量的に適切な人員配置できてない)か
  • よっぽど採用の仕組みがイマイチ(決裁ルートが煩雑、決裁者が多い)か、
  • よっぽど採用する意欲がないか、

まぁ、いずれかなわけですよ。多分。少なくとも僕はそう感じます。


で、問い合わせると慌てて返事くれたりするのですが、
そういう企業って、大抵何でも遅いし、採用活動全般においてイマイチさが
見えてくるわけです。

人事が無能だったとして、その人に採用という経営上の重大ミッションを
任せているわけですから。
あるいは、採用を経営上の重大ミッションと考えていないわけですから。


書類通過しました。次はWEB適性です。
といって、WEB適性を受けたら、結果が3週間経っても返ってこない。
WEB適性なんて、単なるテストなので結果はすぐ来るはずです。

で、しびれを切らして

「適性の結果どうですか?」

なんて聞いてみると、

「○○の求人は既に終了しておりますよ。よって選考もお見送りです」

とか神経疑うような返事が来たりする。



はっきり言いますが、こういう人事は速攻で異動させた方が良いです。

採用できないばかりか、企業の信用を落とします。

エージェントを業者扱いするのはまだいい(良くないけど)。

エージェントのその先に求職者がいる、ということを忘れちゃいけない。

求職者の人生に結構なインパクトを与える活動です。転職活動って。
その活動に関わるプレイヤーなわけです。ボクらも、人事も。

人の人生を何と心得ているのか。
自分がぞんざいに扱われたらどう感じるのか。
少なくともその人事に対してではなく、その企業に対して悪い印象を抱きます。

人事がクソなせいで、本来の業務に悪影響が出たりしかねないのです。


人事であれ何であれ、社外の関係者と関わる職種の方は、
自分が会社のブランドを作っているという意識をもった方が良いですね。


そして、こと採用担当者やエージェントは、

人の人生に関わっちゃってるんだよ

という意識を持たなきゃ、やる資格ないと思います。